健康

新型コロナ、モデルナ3回目ワクチン接種レポート。副反応について報告

医療・福祉従事者、施設の高齢者は優先接種対象で既に3回目のワクチン接種を終えているところが多いのではないでしょうか。一般接種が始まり、これから3回目のワクチン接種をする方が増えてくると思いますが、3回目の副反応が気になりますね。
優先接種の方のほとんどはファイザーワクチンとのことですが、これから始まる一般接種はモデルナワクチンのようです。1・2回目をファイザーワクチンで打っている方がほとんどだと思うので、3回目が違う会社のワクチンで一層不安も高まってしまうかと思います。

私は福祉従事者ということで優先接種のファイザーワクチンを打ちましたが、一般接種の家族はモデルナワクチンを打ちました。今回は1・2回目ファイザーワクチン、3回目接種でモデルナを接種した家族や私の知人の副反応をまとめてみました。

結論から話してしまうと、モデルナワクチンの副反応は出る方が多くて、しかも結構強い副反応で辛かったということです。具体的にどんな副反応でどれくらい続いたのか、ご興味がありましたら最後まで見て頂けると幸いです。

モデルナ3回目接種レポート

<<当日>>
◎14:00ワクチン接種
・17:00(接種3時間後)触れなくても接種部に痛みを感じ始める。
・23:00(接種9時間後)痛みで腕が上がらなくなる。
・2:00(接種12時間後)頭痛と身体の節々に痛み、強い倦怠感。脇下(リンパ?)に軽い腫れ。37度台前半の微熱まで現る。
<<翌日>>
・8:00(接種18時間後)37度後半まで熱が上がる。悪寒もあって毛布4枚に包まる。解熱鎮痛剤内服。(鎮痛剤を内服したのはこの1度のみ)
・10:00(接種20時間後)解熱鎮痛剤のおかげか36度台に下がったけど身体や頭の痛みは継続。
・14:00(接種24時間後)接種部の腕の痛みと強い倦怠感以外は消失。
・20:00(接種30時間後)再び37度台前半の微熱、頭痛も再出。
<<翌々日>>
・6:00(接種40時間後)接種部の痛みと軽い倦怠感のみ。
・日中は洗濯物以外の家事はこなせるまでに回復。接種部は押すと痛む程度になる。

副反応、症状別に報告

●発熱
解熱鎮痛剤を早めに内服したからか38度未満の微熱で済みましたが、内服しなかったら38度台の熱が出ていたと思います。

●接種部の痛み
少し触れるだけで強い痛みが生じ、痛みの中でもこの接種部の痛みが接種後から2日は続くので辛いという印象です。寝る時も接種した腕を下にしないようにしたり、家具などにぶつけない様にしたり、服の着脱衣も慎重になったりと気を遣う場面が多かったです。

●頭痛
接種翌朝まではガンガンするような頭痛が続いていましたが、それ以降は鎮痛剤を内服したからか軽い頭痛で済みました。

●脇(リンパ?)の痛み
すごく腫れたというわけではなく、腫れも短時間で治まりました。痛みに関しては鎮痛剤を内服したのであまり気にならなかったのかもしれません。

接種前に準備しておく物・事

ワクチン接種に必要な書類などは勿論なのですが、ワクチン接種後に副反応が出てしまった場合のことを考えて、何を準備したら良いのか悩みますよね。
○○は用意すべき!みたいなことは言えませんが、私たちは○○用意しておいてよかったとか、○○に注意してみました、というような意味で書きますので参考にして頂けたらと思います。

●解熱鎮痛剤
多くの方が微熱~38度ちょっとの発熱をして、頭だったり、腕だったりと各所に痛みを感じていたということで用意しておいて損はないと思います。私も家族も副反応で発熱したので、発熱した後内服していました。熱が下がるだけで身体も少しは楽になりますし、同時に痛みを和らげてくれましたので、今回一番助けられたものだと思っています。

●未調理で食べられるもの
パンとかゼリーとか? 倦怠感や痛みで動くのもしんどい!ってなってしまうとご飯作る余裕もないのでそのまま食べられる食べ物を用意しておくとゆっくり安静できます。

最後に

接種後は水分を摂ってひたすら安静にしていたほうがいいので、当日接種前までにできる家事は全て済ませて置いたり、安静にできる環境を整えておくと良いと思います。副反応が出てから、必要なものをあっちいったりこっちいったりと取りに行くことが無いように必要そうなものは近くにまとめておくのも良いと思います。

副反応とその疲労から接種日を含め3日は身体的に辛いと思いますので、くれぐれも夜勤前日接種は絶対にしないように、可能であれば翌日が出勤日とならないように接種日を調整したほうが良いです。