お金の話 介護士の給料が低い・上がらない理由 2022年5月16日 @daison812 介護士Yの軌跡 介護は給料が低いのに身体的にもきつく、責任が重いので割に合わないと離職する人や就きたがらない人が多いですよね。・夜勤もあるシフト勤務・対人の仕事なので正解がない。・身体介護によっ …
介護の仕事 介護士の給料9000円アップは実際介護業界にいい効果を与えることができたのか 2022年5月10日 @daison812 介護士Yの軌跡 2022年2月から行われているはずの介護士の給料9000円アップ。本当に9000円増えたのか。増えたとして介護士たちはどう感じているのか。 …
お金の話 介護士の給料を自力で上げる方法 2022年4月13日 @daison812 介護士Yの軌跡 2022年の2月から介護士・看護師・保育士の給料が9000円程増額されるという岸田総理の政策がありましたが実際に皆様はいくら増え、この処遇改善をどう思われたのでしょうか。9000 …
お金の話 介護士の9000円給料アップ、本当にもらえる?期待外れに終わるかもしれない、その理由とは 2021年12月23日 @daison812 介護士Yの軌跡 2021年12月に介護士の給料が9000円上げることが正式に決定され、2022年2月から給付が始まることになりました。10月までは交付金で …
介護の仕事 介護の資格を取ったほうがいいと言われる理由 2021年12月2日 @daison812 介護士Yの軌跡 介護の仕事は無資格でも始められ、資格を取らなくても長く勤めることができる仕事ですが、資格は取ったほうがいいのか考える方も多いと思います。結論から言うと取らなくていい場合もあります …