介護の仕事 介護施設で便秘の方の追加下剤が夕食後、眠前に設定されることが多い理由 2021年11月22日 @daison812 介護士Yの戯言 施設で夜勤をしている方で疑問に思ったことはありませんか?「追加下剤ってなんで夜なの?」「朝じゃダメなの?」と。下剤について勉強するまで私も …
介護の仕事 職員で意見が分かれる、夜間のオムツ交換 2021年11月21日 @daison812 介護士Yの戯言 夜勤の業務の1つである排泄ケアについて、皆さんの施設では夜間のオムツ交換は何回入っていますか?夜間の排泄ケア、その中でもオムツ交換の実施の是非は実は職員間で2つに意見が分かれます …
介護の仕事 介護施設でセンサーを設置しすぎることの危険性 2021年11月1日 @daison812 介護士Yの戯言 高齢者の転倒などを防止するなどの目的で使用されるセンサーですが、集団生活下で設置数が多くなると逆に利用者さんを危険に晒してしまうことがあります。安全の為のものがどうして危険になっ …
介護の仕事 介護施設での転倒事故、ゼロは叶わぬ理想という真実。 2021年9月5日 @daison812 介護士Yの戯言 年齢を重ねると様々な原因で事故や怪我が起こりやすくなります。職員が配置され利用者の身の安全に努めて業務を行っている老人ホームでも事故・怪我 …